注目キーワード

手作りアロマオイルお肌疲れを癒そう!作り方とおすすめ活用術!

癒しや優雅なインテリアアイテムとして人気のアロマオイルは、実はとてもシンプルな手順で手作りすることができるんです。


今回は、やわらかな香りに包まれながら、お肌やボディの疲れを癒す、おすすめのアロマと作り方、活用術をまるごとご紹介!

アロマオイルの作り方や活用術をチェックして、ナチュラルで楽しいおうち時間を過ごしてくださいね。

手作りアロマにおすすめ!種類別の効能や香りの魅力をチェック

手作りアロマオイルお肌疲れを癒そう!作り方とおすすめ活用術!

お肌やボディの癒しにおすすめのアロマについて、種類別の効能や香りの特徴をまとめてみました。

ローズ

ビタミンの爆弾とも呼ばれるほど、美容成分が豊富に含まれているローズ。

女性に人気のローズはやわらかく酸味と甘みが調和した香りで、シミやくすみのケアに効果的です。

ラベンダー

手作りアロマオイルお肌疲れを癒そう!作り方とおすすめ活用術!

お肌やボディの癒し、疲れのリセットにもおすすめのラベンダーは、エステやマッサージサロンでも使われることが多い定番の種類。

クセのないナチュラルな甘い香りが特徴のラベンダーは、鎮静や消炎作用があるので、ストレスによる肌荒れのケアにもおすすめです。

ゼラニウム

オレンジのようなフレッシュな香りと、ローズに似た上品な香りがミックスされたゼラニウム。
ホルモンバランスや自律神経のケアに役立ち、過剰な皮脂分泌を収れんする働きがあるので、オイリー肌によるテカリやべたつきが気になるお肌に適しています。

手作りアロマで癒しのスキンケア!基本の作り方

手作りアロマオイルお肌疲れを癒そう!作り方とおすすめ活用術!

用意するもの

・好きな香りのアロマオイル
・キャリアオイル(ホホバやスクワラン、アルガンなど)
※キャリアオイルはアロマオイルの効能を引き出したり、このオイル自体にもエイジングケアに役立つ栄養が含有されていますよ

・アロマオイルを入れるボトル
・竹串や割り箸

※薬局で買える精製水やグリセリンをプラスして用意しておくと、ミストやアロマ香水なども作ることができます。

作り方

①ベースオイル20ml当たり、8滴のアロマオイルを垂らす
②ボトルに入れ替え、丈串や割り箸を使って良く混ぜ合わせる
③ミストやアロマ香水を作る場合は精製水50mlに①を入れて混ぜ合わせる

手作りアロマオイルのおすすめ活用術

手作りアロマオイルお肌疲れを癒そう!作り方とおすすめ活用術!

アロマオイルを手作りしたら、今までよりもずっと活用の幅が広がる、おすすめの使い方をチェックしてみましょう。

バスタイム中のマッサージに

バスタブに浸かりながら、たっぷりの手作りアロマオイルをお肌に馴染ませ、フェイスラインの内側から外側に向けてやさしくマッサージを施しましょう。
体温が上昇しやすいお風呂時間にマッサージをすることで、アロマオイルが浸透しやすくなり、お肌の内側からの癒しと美容効果が期待できます。

フットバス

手作りアロマオイルお肌疲れを癒そう!作り方とおすすめ活用術!

洗面器にお湯を張り、手作りアロマを好みの分量垂らして馴染ませて、フットバスを楽しんでみましょう。
おうち時間のデスクワークやヨガ、筋トレなどで疲れた足をほぐし、むくみの緩和や予防ケアにもおすすめです。

アイケア

電子レンジで温めたホットタオルに手作りアロマオイルを5滴馴染ませ、そのままアイマスクをしましょう。スマホやPCの使用で酷使された目の疲労を癒したり、まぶたのむくみや腫れの緩和にも役立ちます。

おわりに

お肌疲れのケアにはもちろん、さまざまな活用法ができる手作りアロマオイル。
さっそく好きな香りのアロマオイルを用意して、手作りから使用後までのひとときを存分に楽しんでくださいね。

手作りアロマオイルお肌疲れを癒そう!作り方とおすすめ活用術!
最新情報をチェックしよう!